身内限定競馬予想ブログ⑦馬

身内限定の競馬予想ブログです。

2024宝塚記念

今年は京都2200の外回り。過去のデータは通用しないが、若干の特徴。

・スタートからコーナーまでは400mと長め。ペースは落ち着きやすい。⇒逃げも残れる。

・4コーナーカーブは緩やかで、イン詰まりになりにくい。

・土曜は直線外目、3-5~7番手までの先行勢。上り33後半から34秒前半。

・今年は前主張する馬がいない。S必死だが、元々ロンスパコースが更にロンスパになりそう。

 

ジャスティンパレス

○ドウデュース

△べラジオオペラ・プラダリア・ローシャムパーク

 

◎は京都2200外回りなら。後ろから行かれると微妙だが、先行して勝った天春の鞍上ルメールならそこそこの位置取り期待。あとは馬場のみ。

○は広いコースは微妙だが、昨年の京都記念を考えるとコース相性良さそう。○以上は抜けていると見る。

△は先行もしくは捲れる馬を。基本◎○2頭軸でいくので、前行く馬を厚めに買いたい。

あとは、ここでは微妙だが1は強いとみている。今年の有馬で!

 

 

 

2024安田記念

安田記念の特徴

・外枠有利(最近の東京の傾向)

・上がり最速の差し、追込み

・リピーターが良くくる⇒なだらかな大回りで緩急がないコースが起因しそう。

・香港馬は高速馬場では厳しい

 

◎セリフォス

△3.4.7.9.10.13

 

上がり速くそこそこ前にも付けられる。外枠、3人気と手ごろ。昨年の一線級マイラーとでも互角。強力なライバルはソウルラッシュだが、東京は苦手な感。時計も上がり32秒台も出ている程なので速い。よっぽどの雨が降らなければ。単勝と△へのワイドのみで勝負したい。

 

ちなみに、鳴尾記念はロードデルレイからいって全返還。3着まで全部相手で買ってました。

2024ダービー

桜花賞もだが、現3歳のG1上位馬のレベルはかなり高いと見る。桜花賞上位がオークス上位にもつながっている、NHKマイル勝ち馬も皐月賞2着、2着は桜花賞2着。素直に皐月賞上位を信頼していい。

◎コスモキュランダ

ジャスティンミラノ

皐月賞は位置取りの差。2頭の位置取りが逆転していればより差をつけて勝っていたのは◎とレースを見返して思う。モレイラ⇒ミルコに不安も感じるが、元々弥生賞では乗っており、かつ、差をつけて負かした相手は皐月賞5着。こんなに人気ないなら単勝でいきます。

レガレイラは上りは速いことにはなっているが、何回走っても2頭には勝てない気がする。

2024オークス

オークスの傾向

・前哨戦は桜花賞(惨敗も可)、フローラ好走、忘れな草やスイトピーは勝ち馬。

・基本は先行+差し。速い脚必須。

・血統は欧州系の重め。

・内有利とは言えない。最近の東京の傾向顕著で、内差し×。

・体重500k超え×

 

前哨戦Lv

桜花賞はダントツ。特に勝ち馬はタイム含め相当強い。(NHKアスコリピチェーノは不利なければ勝ち負けだったと思うことからも)

・フローラS:スローを前々で平凡。僅差であまり評価できず。

・スイトピー:タイムは過去で一番早いが、かなり速い馬場。Hからの差しでどうかだが、桜花賞以外では一番評価。

忘れな草:Hを先行押切。強いがいかんせん切れる脚がない。内枠ならよかったが。

 

◎ステレンボッシュ

○スイープフィート

▲ライトバック

△コガネノソラ

△タガノエルピーダ

 

位置取りも桜花賞3・4着程後ろすぎず、距離伸びても良さげな血統背景。◎

記事の書き方

右上管理画面からの記事を書くで記載してください。

以前のような日記形式にはできない(探しましたがそういう機能のサイトが見つけられず。)ため、記事記載後に必ず、下部?にあるカテゴリで自分の名前を選んで記載してください。

また、できれば半角数字で「2024」と西暦+レース名が良いかとは思っています。

まずはやってみて、わからなければコメントください。

ID:PGG5118 PASS:5118PGGG

2024ヴィクトリアマイル

【第19回 ヴィクトリアマイル
▲マスクトディーヴァ
ナミュール
△コンクシェル
先週に引き続き2強ムード漂う今年のヴィクトリアマイル。先週との比較でいくと、2強の出方が読み辛く恐らく後方よりとなる分、信頼度は稍下がるかと思いますが、それでも上位2騎は強力かなぁと思います。
マスクトディーヴァは、ローズS秋華賞の一覧の走りでG1級の能力を披露し、大きく出遅れた東京新聞杯も負けて強しの内容。適距離はもう少し長目かと見ますが、それでもマイルも守備範囲で当然有力。前走の好位抜け出しを踏まえて、鞍上がどう捌くか。
ナミュールは実績的には最上位。香港マイルではソウルラッシュやセリフォス、ドバイターフではドウデュースに先着しており、ここはいかにも相手が軽い印象。乗り替わりがちょっと引っ掛かりはしますが、こちらも有力。
割って入れば内前で立ち回る組であとうということで、コンクシェルかフィアスプライド辺りでしょうか。両馬の比較では、昨年中京マイルを好時計で圧勝のコンクシェルが稍優勢か。

2024ヴィクトリアマイル

先週もそうだが、自信があれば有るほど外します。やはり、3単で欲をかかずに基本に忠実に。
実力ベースからいって、今回はあまりリサーチなしで十分。
◎マスクトティーヴァ
○ナミュール
どちらも強いが、◎世代の方が桜花賞タイムは上。前走も差はそれ程ないがほぼ追っていないところからも実力は大違い。○は◎よりも後方外から回すのと、MCS勝ちと言えども強い馬が凡走してしまったので、ダントツとは言えない。
人気妙味も含め、単勝・ワイド・馬単のみでいきます。